お知らせ

消防装備便覧2014-2015に「クイック・ストレーナー®」が掲載されます
『消防装備便覧2014-2015』に、ロダン21の商品「クイック・ストレーナー®」が掲載されます。 「クイック・ストレーナー®」とは、消火活動の現場で、河川等から低水位対応できる新型吸水装置のことです。 従来型の「籐籠」では給水することの出来ない低水位の水源からも、給水することが可能です。 「クイック・ストレーナー®」の開発は阪神淡路大震災直後からで、何10個もの試作品を作って、消防...
もっと見る


ロダン21クラスターメンバーの(株)テサキ製作所様の商品自然流炭焼き窯「炭焼き達人」が、マカオへ輸出されることになりました。 自然流炭焼き窯「炭焼き達人」は、古来の山の炭焼き窯の構造を取り入れながら、合理的にしかもコンパクトに設計した本格的な炭焼き窯です。 中でも、今回海を渡るのはK1200型という一番大きなタイプの商品です。 人の背丈よりも大きな炭焼き窯が、はるばる海を渡って活躍す...
もっと見る










2013年も残すところあとわずかとなりました。 今年一年を振り返り、皆様には有形無形のご愛顧を賜りました ことを、改めて感謝いたします。 また来年も、気持ちを新たに皆様にお役に立てるよう、 精進して参りたいと思います。 ロダン21の年末の営業は、12/27(金)までとなります。 年始は1/6(月)からとなっております。 新年となりましても、変わらぬご指導ご鞭撻のほど、 よろ...
もっと見る


【情熱モノ作り連鎖】(株)サンワ 霜野武志社長 編 vol.5-〜”見つめる” 素直に話しを聞くということ〜
霜野社長が仕事上で大切にしていることは、社員を大事にしようとしていること。 社員の幸せを思って教育することが、社員を大事にすることだと考える。社員が幸せであって初めて良いサービスが提供できると考えるからだ。 そのために、(株)サンワでは大きな予算をとって社員一人一人に教育を受けさせている。 その対象は幹部層だけでなく、新卒の社員まで含まれている。 社員一人一人が素直になり、進んで学...
もっと見る



第一回ピースクルーズデザインコンペ ネックレス金具取付け補助具アイディア募集
高齢者(又は手指が不自由な方)を対象にした商品のアイディアを募集します。 高齢者になると指の力が弱くなり、ネックレスの留め金ののつけ外しの動作がしにくくなります。 そのため、つけられるネックレスはロングネックレス等のかぶり式のもの等に限定されてしまいます。 そこで、この留め金を指先の力の弱った方でも使えるような補助具をデザインしてください。 応募作品は最前線で活躍しているデザイナー...
もっと見る

今年も無事に、二日間に渡るテクノメッセが終わりました。 お越し頂いた皆様、そして出展にご協力いただいたメンバーの皆様、本当にありがとうございました。 今年は展示した防災時浄水自転車「スイスイ」は、初日の朝イチにNHKが取材に来られ、その日のお昼と夕方のニュースで報道されました。 おかげさまで、ニュースを見てブースまで来て下さった来場者の方が多数ありました。 災害時には電気を使わず人...
もっと見る

第26回東大阪産業展 テクノメッセ東大阪2013に出展します
モノづくりの街、東大阪の多種多様な製品・技術を一堂に 展示する「第26回東大阪産業展 テクノメッセ東大阪2013」が11月6日、7日にマイドームおおさかで開催されます。 ロダン21として、今年も出展いたします。 異業種グループとしての活動をご紹介させていただきます。 【出展企業】 ・西岡鋲螺(株) ・(株)シナガワ ・(株)荒木製作所 ・日清工業(株) ・(株)ユタカ ...
もっと見る


10/18 ロダン21事務局 横田久美子講演のご案内@高齢者大学校
10/18(金)、NPO法人高齢者大学校にて、ロダン21事務局の横田久美子の講演が、 下記の日程で行われます。 異業種グループの活動の中で見てきた中小企業の商品開発についてお話させていただきます。 【日時】10/18(金) 10時00分~12時00分 【会場】大阪市教育会館 【主催】NPO法人高齢者大学校 【テーマ】中小企業の商品開発力の源とは? ▼詳細はこちらを御覧下さい。...
もっと見る