コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

【情熱モノ作り連鎖】(株)サンワ 霜野武志社長 編 vol.9-〜実践 お客様第一主義〜
情熱モノ作り連鎖

【情熱モノ作り連鎖】(株)サンワ 霜野武志社長 編 vol.9-〜実践 お客様第一主義〜

教材業界は少子化、不景気の影響を受けて減少傾向にあるが、(株)サンワの売上げは落­ちることがない。その理由は、「お客様第一主義」と「現場主義」を徹底しているから。具体的には、徹底した品質管理、在庫管理がその一つだ。「子どもたちの喜ぶ顔が見たいから、良いものを作りたい。」という思いから。その思いを一つ一つのアクションとして実行しているからだ。 名称 株式会社 サンワ 代表者 代表取締...

もっと見る
ロダン21メールニュース【第437号】
メルマガ

ロダン21メールニュース【第437号】

今週は、久しぶりに【動画】情熱モノ作り連鎖をご紹介いたします。 「お客様第一主義」と「現場主義」。 (株)サンワが売り上げを落とさないヒントがここにあるようです。 ☆毎週モノ作り、試作開発相談窓口開設(相談無料)☆ http://www.rodan21.com/事業概要/モノづくり-試作開発相談窓口/ ☆ロダン21のFacebook Pageを開設しました☆ http://ww...

もっと見る
品川隆幸の古今東西(31)〜回転寿司にて魔の食欲と戦う〜
品川隆幸の古今東西

品川隆幸の古今東西(31)〜回転寿司にて魔の食欲と戦う〜

最近いつも腹八分を心がけ、たまには断食もする自分ではあるが、なぜか回転寿司の店に入ると自制が効かなくなる。 まず店に入った途端に目の前の新鮮なネタの寿司に目を奪われる。 そして「さぁ、食べてみろ」、「どんどん喰え」と言わんばかりに次から次へと流れてくる皿を見ていると、どれもが旨そうに見えてくるから始末が悪い。 元来好き嫌いが無い性分なので、あれもこれも色々たくさんの種類の寿司を食って...

もっと見る
ロダン21メールニュース【第436号】
メルマガ

ロダン21メールニュース【第436号】

お盆休みも終わりましたが、まだまだ暑さは厳しいですね。 今週の「品川隆幸の古今東西」では食欲との戦いについて。 健康管理も大事なお仕事。 まだまだ暑さに備えてセルフケアが必要ですね。 ☆毎週モノ作り、試作開発相談窓口開設(相談無料)☆ http://www.rodan21.com/事業概要/モノづくり-試作開発相談窓口/ ☆ロダン21のFacebook Pageを開設しました☆...

もっと見る
2014年 夏期休業のお知らせ
お知らせ

2014年 夏期休業のお知らせ

弊社では下記の期間、夏期休業とさせて頂きますので、ご案内申し上げます。 休業期間中は何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒よろしくお願い申し上げます。 夏期休業期間  2014年8月11日月) ~ 8月15日金) ※8月18日月)から平常どおり営業いたします。

もっと見る
ロダン21メールニュース【第434号】
メルマガ

ロダン21メールニュース【第434号】

ようやく梅雨もあけ、本格的な夏が始まりましたね。 早くもロダン21では夏期休業のお知らせです。 しかしお休みの前には、目一杯お仕事がんばります。 ☆毎週モノ作り、試作開発相談窓口開設(相談無料)☆ http://www.rodan21.com/事業概要/モノづくり-試作開発相談窓口/ ------------------------------目次---------------------...

もっと見る
ロダン21メールニュース【第433号】
メルマガ

ロダン21メールニュース【第433号】

今週は、ロダン21の新メンバー様をご紹介しています。 長年化学会社で技術文書の和英・英和翻訳者としてお仕事を されてきた高篠和代様です。 ------------------------------目次-------------------------------------- 【1】7/25(金)メンバークラスター会議のお知らせ 【2】新メンバー紹介〜翻訳業・高篠和代様〜 【3】7/31...

もっと見る
新メンバー紹介〜翻訳業・高篠和代様〜
ロダン21 メンバー紹介

新メンバー紹介〜翻訳業・高篠和代様〜

ロダン21クラスター会議メンバーの皆様、このたびメンバーに加えていただきました、翻訳業の高篠和代と申します。 一昨年まで、八尾市の化学会社で技術文書の和英・英和翻訳者として30年近く勤務いたしておりました。 会社勤めの頃は、技術文書以外にもビジネスレター、契約書、特許明細書、品質管理文書、安全性関連文書等、様々な分野の英訳和訳も行い、また技術会議の通訳としてビジネス交渉の場に加わったこ...

もっと見る
第二回ピースクルーズデザインコンペの募集期間が延長になりました
コンペ情報

第二回ピースクルーズデザインコンペの募集期間が延長になりました

第二回ピースクルーズデザインコンペ〜介護を楽しくするおしゃれアイデア募集〜 募集期間が延長になりました! 7/31まで延びましたので、思案中の方は是非ご応募ください。 お待ちしております! ▼第二回ピースクルーズデザインコンペ募集要項

もっと見る
ロダン21メールニュース【第432号】
メルマガ

ロダン21メールニュース【第432号】

7月としては異例の規模である台風が近づいていますね。 明日には九州に上陸との予報です。 できるだけの備えをして、最小限の被害であって欲しいと願います。 ☆毎週モノ作り、試作開発相談窓口開設(相談無料)☆ http://www.rodan21.com/事業概要/モノづくり-試作開発相談窓口/ ------------------------------目次------------------...

もっと見る
平成26年度 東大阪市社会教育支援事業「モノづくり体験教室」が始まります!
モノ作り

平成26年度 東大阪市社会教育支援事業「モノづくり体験教室」が始まります!

次世代を担う子どもたちにモノ作りの啓発を推進することを目的として、 平成15年より始まった社会教育支援事業「モノ作り体験教室」。 毎年東大阪市内の小学校54校にて出張講座を行っています。 今年は例年よりもぐんと人数が増え、5,000人の児童を対象に始まりました。 また、新たに講師陣も増え、内容も一層充実したものになる予定です。 実際に手を動かしてモノづくりを体験しながら、東大阪がモノづくり...

もっと見る
グランドマンホールの総合メーカー、(株)荒木製作所工場見学
ロダン21 メンバー活動紹介

グランドマンホールの総合メーカー、(株)荒木製作所工場見学

ロダン21のクラスターメンバーである、グランドマンホールのメーカー(株)荒木製作所様の工場見学を行いました。 (株)荒木製作所様は、昭和38年からグランドマンホール(マンホール鋳造)を一筋に造り続けているメーカーです。 グランドマンホールは鋳造という方法で製造されていますが、今回はその現場を見せていただきました。 鋳造とは、古くから用いられてきた金属の加工方法ですが、使用される砂型の...

もっと見る
ロダン21メールニュース【第431号】
メルマガ

ロダン21メールニュース【第431号】

ロダン21のクラスターメンバーである、グランドマンホールのメーカー、 (株)荒木製作所様の工場見学を行いました。 ------------------------------目次-------------------------------------- 【1】7/11(金)メンバークラスター会議のお知らせ 【2】グランドマンホールの総合メーカー、(株)荒木製作所工場見学 【3】第5回 K...

もっと見る
ロダン21メールニュース【第430号】
コンペ情報

ロダン21メールニュース【第430号】

第二回ピースクルーズデザインコンペ、まだまだ募集中です! とにかく人生の後半戦を楽しくしたいそんなアイデア募集です。 詳細は下記の記事をご覧ください。 ☆毎週モノ作り、試作開発相談窓口開設(相談無料)☆ http://www.rodan21.com/事業概要/モノづくり-試作開発相談窓口/ ☆ロダン21のFacebook Pageを開設しました☆ http://www>...

もっと見る
(株)ユタカ 安田社長 テレビ出演のお知らせ~6/29(日)NHK 新・ルソンの壷~
メディア掲載

(株)ユタカ 安田社長 テレビ出演のお知らせ~6/29(日)NHK 新・ルソンの壷~

4/27(日)からリニューアルスタートした、NHKの朝の番組「新・ルソンの壷」。 ゲストとして、ロダンクラスターメンバーの(株)ユタカの安田社長が出演することになりました。 「新・ルソンの壷」とは、中小企業の社長の成功、失敗談義を紹介しながら、 これからのビジネスの可能性を探る番組です。 関西を元気にする人たちが集う、ルソンズ・カフェ。 ここに来ると過去の失敗談をつい打ち明けてし...

もっと見る
ロダン21メールニュース【第429号】
メルマガ

ロダン21メールニュース【第429号】

ロダン21クラスターメンバーの(株)ユタカの安田社長が NHKのテレビ番組「新・ルソンの壷」に出演されます。 詳細は下記の記事をご覧ください。 ☆毎週モノ作り、試作開発相談窓口開設(相談無料)☆ http://www.rodan21.com/事業概要/モノづくり-試作開発相談窓口/ ☆ロダン21のFacebook Pageを開設しました☆ http://www>faceb...

もっと見る
ロダン21メールニュース【第428号】
メルマガ

ロダン21メールニュース【第428号】

異業種交流グループロダン21の新メンバー様をご紹介します。 詳細は下記の記事をご覧ください。 よろしくお願いします。 ☆毎週モノ作り、試作開発相談窓口開設(相談無料)☆ http://www.rodan21.com/事業概要/モノづくり-試作開発相談窓口/ ☆ロダン21のFacebook Pageを開設しました☆ http://www>facebook>com/ro...

もっと見る
第二回ピースクルーズデザインコンペ〜介護を楽しくするおしゃれアイデア募集〜
コンペ情報

第二回ピースクルーズデザインコンペ〜介護を楽しくするおしゃれアイデア募集〜

ピースクルーズ株式会社 代表取締役 田中 知世子 こんなものがあればもっとお洒落になるのに・・。 多様に生きてきた人が何故介護が必要になると一律化されるのでしょう。 多様に生きてきたようにこれからの人生も多様でありたい。 例えば、 ・押していて楽しくなる車椅子 ・おしゃれな杖洋服に合わ せて柄が変わるとか・・) ・ウイッグ髪が整えば出かけたくなりま す) ・椅子の機能がある車椅子  車...

もっと見る
ロダン21メールニュース【第427号】
メルマガ

ロダン21メールニュース【第427号】

前回に引き続き、ピースクルーズ株式会社がスポンサーとなり、 「第二回ピースクルーズデザインコンペ」を行う運びとなりました。 詳しくは下記の記事をご覧ください。 ☆毎週モノ作り、試作開発相談窓口開設(相談無料)☆ http://www.rodan21.com/事業概要/モノづくり-試作開発相談窓口/ ☆ロダン21のFacebook Pageを開設しました☆ http://www&...

もっと見る
品川隆幸の古今東西(30)メモの効用〜誰も教えてくれないメモの書き方〜
品川隆幸の古今東西

品川隆幸の古今東西(30)メモの効用〜誰も教えてくれないメモの書き方〜

書いて、考える。 また、考えて、書く。 書いたことは忘れないし、書かなければすべて忘れてしまう。 そして、書いたことを何度でも読み返すことで、より記憶の中に深く定着されていく。 これは何かを考える際のごく自然な方法だと思うが、実は私自身はそのことを知らず、長らく苦しんだ。 書かずにいたことで多くを失い、チャンスを逃してきた。 そしてとても不効率な仕事をしてきたものだと思う。 それ故に物覚え...

もっと見る
ロダン21メールニュース【第426号】
メルマガ

ロダン21メールニュース【第426号】

今週の品川隆幸の古今東西は、「メモの効用」。 書くことで人生を変化させてきた品川社長の体験が綴られています。 書くことで人生が奇跡的に変化する、その極意をご覧ください。 ☆毎週モノ作り、試作開発相談窓口開設(相談無料)☆ http://www.rodan21.com/事業概要/モノづくり-試作開発相談窓口/ ------------------------------目次---------...

もっと見る
ロダン21メールニュース【第425号】
メルマガ

ロダン21メールニュース【第425号】

今週の【動画】情熱モノ作り連鎖のテーマは「人事異動」です。 企業にとって人事は、事業の流れを変える大きなテーマです。 (株)サンワでは、社員教育に熱心に取り組み、その結果を人事異動に反映 させていらっしゃいます。 詳細は下記の記事をご覧ください。 ☆毎週モノ作り、試作開発相談窓口開設(相談無料)☆ http://www.rodan21.com/事業概要/モノづくり-試作開発相談...

もっと見る
ロダン21メールニュース【第424号】
メルマガ

ロダン21メールニュース【第424号】

動画】情熱モノ作り連鎖- (株)サンワ 霜野武志社長 編では、 毎朝30分かけて全社員で徹底的に社内を掃除する「環境整備」に ついてご紹介します。 社内を徹底して掃除するその極意とは? 詳しくは下記の記事をご覧ください。 ☆毎週モノ作り、試作開発相談窓口開設(相談無料)☆ http://www.rodan21.com/事業概要/モノづくり-試作開発相談窓口/ ☆ロダン21のF...

もっと見る
ロダン21メールニュース【第423号】
メルマガ

ロダン21メールニュース【第423号】

今回は久しぶりの更新となる「品川隆幸の古今東西」。 テーは「継続は力なり」です。 続けるということの難しさは誰しも思うところではないでしょうか? 詳しくは下記の記事をご覧ください。 ☆毎週モノ作り、試作開発相談窓口開設(相談無料)☆ http://www.rodan21.com/事業概要/モノづくり-試作開発相談窓口/ ☆小ロットパーツ製造~1個からお作りします~☆ http...

もっと見る
ロダン21メールニュース【第422号】
メルマガ

ロダン21メールニュース【第422号】

ロダンクラスターメンバーの(株)荒木製作所様が、4/18(金)の 関西テレビ放送 スーパーニュスアンカーに出演されます。 「今と昔で変わった商品」というテーマで、最新のマンホールの技術を 紹介されるそうです。 詳細は下記の記事をご覧ください。 ☆毎週モノ作り、試作開発相談窓口開設(相談無料)☆ http://www.rodan21.com/事業概要/モノづくり-試作開発相談窓口...

もっと見る
ロダン21メールニュース【第421号】
メルマガ

ロダン21メールニュース【第421号】

桜も満開になりましたが、まだまだ花冷えが続きます。 新年度も始まり、いろんなことが新しく始まる季節です。 今週はロダン21クラスターメンバーのお仕事現場を ご紹介いたします。下記の記事をご覧ください。 ☆毎週モノ作り、試作開発相談窓口開設(相談無料)☆ http://www.rodan21.com/事業概要/モノづくり-試作開発相談窓口/ ☆ロダン21のFacebook Pag...

もっと見る
品川社長テレビ出演のお知らせ〜4/27(日)NHK 新・ルソンの壷〜
メディア掲載

品川社長テレビ出演のお知らせ〜4/27(日)NHK 新・ルソンの壷〜

4/27(日)からリニューアルスタートする、NHKの朝の番組「新・ルソンの壷」の第一回目のゲストとして、品川社長が出演することになりました。 先日、そのための収録が無事に終了しました。 「新・ルソンの壷」とは、中小企業の社長の成功、失敗談義を紹介しながら、これからのビジネスの可能性を探る番組です。 今回放送時間を20分から40分に拡大し、大幅にリニューアルするそうです。 今回のテー...

もっと見る
ロダン21メールニュース【第420号】
メルマガ

ロダン21メールニュース【第420号】

いよいよ本日から新しい税率が適用され、そして新年度もスタートしました。 4/27(日)からリニューアルスタートする、NHKの朝の番組 「新・ルソンの壷」の第一回目のゲストとして、品川社長が出演することに なりました。詳細は下記の記事をご覧ください。 ☆毎週モノ作り、試作開発相談窓口開設(相談無料)☆ http://www.rodan21.com/事業概要/モノづくり-試作開発相談...

もっと見る
ロダン21メールニュース【第419号】
メルマガ

ロダン21メールニュース【第419号】

年度末でなんとなく慌ただしい方も多いのではないでしょうか? 春から始めるソーシャル・ネットワーキング・サービスセミナーでは、 事務局の横田が講師を務めます。 詳しくは下記の記事をご覧ください。 ☆毎週モノ作り、試作開発相談窓口開設(相談無料)☆ http://www.rodan21.com/事業概要/モノづくり-試作開発相談窓口/ ☆ロダン21のFacebook Pageを開設...

もっと見る
ロダン21メールニュース【第418号】
メルマガ

ロダン21メールニュース【第418号】

昨日は彼岸の入りでした。 「暑さ、寒さも彼岸まで」という言葉通り、だんだん春めいてきましたね。 この春発売の「消防装備便覧2014-2015」に、ロダン21のロングセラー 商品「クイック・ストレーナー(旧:クイックキャッチャー)」が掲載されます。 詳しくは下記の記事をご覧ください。 ☆毎週モノ作り、試作開発相談窓口開設(相談無料)☆ http://www.rodan21.com...

もっと見る