お知らせ

第28回東大阪産業展 テクノメッセ東大阪2015に出展致します
モノづくりの街・東大阪が誇る製品・技術を一堂に展示し紹介する 『テクノメッセ東大阪2015』に出展致します。 今回は“智と技の集積”がテーマです。 異業種交流グループロダン21として開発した新商品も展示予定です。 ぜひお越しください! 【日時】2015年11月5日木) 10:00~17:00 11月6日金) 9:30~16:00 【会場】マイドームおおさか...
もっと見る
<品川講演情報>名物社長が語る!!産学連携で製品開発に至るまで
池田泉州銀行との連携によるMOBIO-Cafe 名物社長が語る!!産学連携で製品開発に至るまで 大学や研究機関との上手な付き合い方について、お話させていただきます。 今回のMOBIO-Cafeでは、技術的課題解決や新製品開発の際に、 大学・研究機関等と連携することによって事業化に結びついた 企業や大学の方々にご登場いただき、連携の経緯や苦労した点など、 「連携のコツ」についても...
もっと見る

【情熱モノ作り連鎖】情熱モノ作り連鎖- 日清工業(株) 竹本良一専務 編 vol.4-〜携帯灰皿からインターネットビジネスまで〜
日清工業(株)で製造されている携帯灰皿は、東大阪という地の利を活かして地元東大阪で作っている。 メイドインジャパンというより、メイドイン東大阪。 ダーツ盤印刷で培ったノウハウを応用している。 ダーツもこの携帯灰皿もニッチな市場だ。 しかしそのニッチな市場でトップを狙うのが日清工業(株)の戦略だ。 そのためのフィールドがインターネット販売。 インターネット黎明期と言われた1999年からイ...
もっと見る

【情熱モノ作り連鎖】情熱モノ作り連鎖- 日清工業(株) 竹本良一専務 編 vol.3-〜ダーツのエレファントと言えば・・・〜
メッキ加工業を生業とする日清工業(株)が、ダーツメーカーにまで成長した。 ブランド名は「エレファント」。 「象印」のようにメジャーな企業へと成長したいという夢から名付けられた。 ダーツ盤の製造から印刷、そしてポイントと呼ばれる鏃(やじり)まで、製造工程の90%は自社で行う。 名称 日清工業 株式会社 代表者 代表取締役 竹本 正一郎 所在地 〒577-0033 東大阪市御厨東1-8...
もっと見る

「クイック・ストレーナー®」(低水位ストレーナー)が東大阪市役所に展示されました
低水位ストレーナー「クイック・ストレーナー」は、東大阪ブランド認定商品です。 その「クイック・ストレーナー」が、東大阪市役所1階ショーケースに展示されました。 東大阪ブランドとは… 東大阪ブランド認定製品の製造企業は、モノづくり企業のリーディングカンパニーとして、常に魅力的な製品づくりに取り組むことや、消費者へのサービス・環境問題・地域貢献などに積極的に取り組むことを共通のポリシーに...
もっと見る

品川隆幸の古今東西(32) 復活その一 ~念願の工場新築1~
この「品川隆幸の古今東西」も2014年の8月で一区切りしていた。 あれからもう1年も経っている。その間私の方は、新年度になって、本業の(株)シナガワの新しい目標を、社内全体で作成していた。 その中で、予てからの懸案事項であった新工場の建設を、一番大きな目標として掲げた。 これまで操業していた本社工場は、2014年迄30年間、増改築を繰り返しながら稼働していた。 しかし長い年月の間に...
もっと見る

朝日新聞掲載>(株)荒木製作所様、2019年ラグビーW杯にちなんだマンホールを製作
東大阪市が2019年のラグビーW杯(ワールドカップ)日本大会開催にちなんで、ラガーマンをあしらったマンホールを製作。 そのニュースが6/28付の朝日新聞朝刊に掲載されました。 明日、7/1にその第1号がお披露目となります。 花園ラグビー場周辺に70個を設置される予定です。 このカラフルなマンホールを製作しているのは、ロダン21メンバーの(株)荒木製作所様です。 カラフルなマンホール...
もっと見る

【情熱モノ作り連鎖】情熱モノ作り連鎖- 日清工業(株) 竹本良一専務 編 vol.2-〜日本一の画鋲〜
画鋲は東大阪の地場産業だった。 中でも、全1時間の行程のうち、その半分が脱脂に費やされる。 自動で大量に、安定してメッキする技術を確立するのは難しい。 どこでも行われていた画鋲メッキも、今では日清工業(株)は、画鋲メッキの全国90%のシェアを占める。 名称 日清工業 株式会社 代表者 代表取締役 竹本 正一郎 所在地 〒577-0033 東大阪市御厨東1-8-28 電話番号 06-...
もっと見る

低水位ストレーナー「クイック・ストレーナ®」が、東大阪ブランド商品に認定されました
ロダン21のロングセラー商品、「クイック・ストレーナー®」が、この度東大阪ブランド認定商品となりました。 「クイック・ストレーナー®」は、「東大阪ブランドプラスα商品」として独自の高い基準をクリアした商品として評価されました。 東大阪ブランドとは? 東大阪ブランド認定製品の製造企業は、モノづくり企業のリーディングカンパニーとして、常に魅力的な製品づくりに取り組むことや、消費者へのサー...
もっと見る

品川社長が、東大阪市のモノづくりの宣伝マン「東大阪モノづくり親善大使」就任10年を記念して、野田市長から感謝状をいただきました。 今回は、人工衛星「まいど1号」の開発プロジェクト発起人である青木豊彦氏と両名での贈呈となりました。 お二人は10年間、それぞれの講演活動等を通じて、東大阪のモノづくりの語り部として活動してこられました。 二人合わせて配った「モノづくり親善大使」の名刺は、な...
もっと見る

【情熱モノ作り連鎖】情熱モノ作り連鎖- 日清工業(株) 竹本良一専務 編 vol.1-〜リーダーの資質〜
仕事と家が一緒だったこともあり、 知らず知らずに父の背中を見ながら帝王学を学んだ。 おかげで気がつけば常にリーダーシップをとっていた。 しかし、自分自身は子供に背中で仕事を教えることは困難だと感じている。 40年前には見ていて仕事を学ぶことができたが、今の時代は仕事自体が複雑で、ましてや子供に仕事を見せるチャンスもない。 生活の中で帝王学を学ぶことが難しい時代でもある。 名称 日清工...
もっと見る



