ロダン21メールニュース【第430号】
第二回ピースクルーズデザインコンペ、まだまだ募集中です!
とにかく人生の後半戦を楽しくしたいそんなアイデア募集です。
詳細は下記の記事をご覧ください。
☆毎週モノ作り、試作開発相談窓口開設(相談無料)☆
http://www.rodan21.com/事業概要/モノづくり-試作開発相談窓口/
☆ロダン21のFacebook Pageを開設しました☆
http://www>facebook>com/rodan21
------------------------------目次--------------------------------------
【1】6/27(金)メンバークラスター会議のお知らせ
【2】DSP(デザインサポートプロジェクト)セミナーを開催します!
【3】第二回ピースクルーズデザインコンペアイディア募集のお知らせ
~介護を楽しくするおしゃれアイデア募集~
---------------------------------------------------------------------------
【1】6/27(金)メンバークラスター会議のお知らせ
---------------------------------------------------------------------------
下記の日程でメンバークラスター会議を行います。
モノづくり案件の進捗報告と、新メンバー様のご紹介をさせていただきます。
【日時】】6/27(金)
クラスター会議:18:00~20:00
【会場】クリエイションコア・東大阪北館 309室
【申込】ロダン21(担当:皆川)
TEL : 06-6743-0121
FAX : 06-6743-0122
E-mail : rodan@rodan21>com
【申込締切】6/26(木)AM中
※ロダン21クラスター会議年間スケジュール
http://goo>gl/ANIKw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※ロダン21では、新メンバーを随時募集しております。
参加ご希望の方は、下記よりお申し込みください。
http://goo>gl/q8UFwu
★過去のメンバークラスター会議の様子はこちらを御覧下さい。
http://rodan21>jugem.jp/?cid=8
---------------------------------------------------------------------------
【2】DSP(デザインサポートプロジェクト)セミナーを開催します!
---------------------------------------------------------------------------
ロダン21クラスターメンバー、特許業務法人海星事務所様からの情報です。
DSP(デザインサポートプロジェクト)とは、デザイナーとリーガルチームが
タッグを組んで、デザイナーの知的財産を守りながら、活用までの仕組みづくりを
行うプロジェクトです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【DSP(デザインサポートプロジェクト)セミナーを開催します!】6/27(金)
www>dsp2014>jp
「デザインサポートプロジェクト」のセミナーも今回で第3回目となりました。
今回は、「DSPの事業内容をもっと詳しく説明してほしい!」「リーガルはどんなサポートをしてくれるの?」
という各方面からの声にお応えし、第1部にDSPの概要やリーガルのサポート内容をご説明いたします。
第2部では、8/1から応募を開始します「第2回コンペティション」のテーマ「メディカル&ヘルスケア」に焦点をあてた、
医療機関や介護の現場における社会的な課題を、パネルディスカッション形式でデザイナーとメディカルの専門家の方々に、
それぞれの着眼点を討論していただきます。
次回コンペティションにつながるアイデア発掘のため、是非ご参加ください!
【日 時】6月27日金) 18時30分から20時 (開場・受付18時~)
【会 場】東京建物梅田ビルB2 AP大阪駅前
【内 容】1.『DSPに参加しよう!』
2.パネルディスカッション『いま、なぜメディカル&ヘルスケアなのか』
パネリスト:奥田充一(株)memesスクエア 代表取締役)
ムラタチアキ(株)ハーズ実験デザイン研究所 代表取締役)
阿久津靖子(㈱MTヘルスケアデザイン研究所 代表取締役所長)
狭間研至(ファルメディコ株式会社 代表取締役社長)
【参加費】無料
【申込み】氏名、会社名(学校名)、メールアドレスを記入して、oubo@dsp2014>jp までお申込み下さい。
公式facebookページwww>facebook>com/DesignSupportProject からも申込みできます。
当日参加も大歓迎です!お気軽にお越しくださいませ。
【主 催】大阪府
---------------------------------------------------------------------------
【3】第二回ピースクルーズデザインコンペアイディア募集のお知らせ
~介護を楽しくするおしゃれアイデア募集~
---------------------------------------------------------------------------
こんなものがあればもっとお洒落になるのに・・。
多様に生きてきた人が何故介護が必要になると一律化されるのでしょう。
多様に生きてきたようにこれからの人生も多様でありたい。
例えば、
・押していて楽しくなる車椅子
・おしゃれな杖洋服に合わせて柄が変わるとか・・)
・ウイッグ髪が整えば出かけたくなります)
・椅子の機能がある車椅子
車椅子は移動のもので椅子ではありません)
・高齢者向けアプリ等・・。
とにかく人生の後半戦を楽しくしたいそんなアイデア募集です。
シニアとか便利とかだけでなく無駄かなと思うところにアイデアはあるように思います。
ピースクルーズ株式会社
代表取締役 田中 知世子
▼第二回ピースクルーズデザインコンペアイディア募集要項等詳細は下記をご覧ください。
http://goo>gl/2Grg6P
【応募期間】
2014年6月3日(火)~7月15日(火) 必着(事前登録制)
【賞】
・最優秀賞(1点) 賞金5万円
・佳作(1点) 賞金3万円
※製品化されたデザインは、1個販売につき製造原価の3%がロイヤリティとして採用者に支払われるものとする
【主催】 株式会社ロダン21
【共催】 協業工房CWS
【お問合せ】
〒577-0011大阪府東大阪市荒本北1-4-17
クリエイション・コア東大阪410
株式会社ロダン21
TEL 06-6743-0121
E-mail rodan@rodan21>com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼第一回ピースクルーズデザインコンペ結果発表はこちらをご覧ください。
http://goo>gl/Mr9oID
今回のデザインコンペは、ピースクルーズ社の社会的貢献の一環としてスポンサーを
引き受けていただいて開催されたものですが、このような取組みは、
デザインを課題解決に寄与する手法としてとらえ、社会的にも意味のある
ソーシャルデザインを実現させるための試みとして、十分に評価されるものです。
今後も引き続き、多くの方々に関心を持っていただき、ソーシャルデザインの
認知を高めていくためにも、新たなテーマを設けたデザインコンペを開催して
参りたいと考えています。そして、このデザインコンペから素晴らしい商品が
生み出されることを期待してやみません。
審査員代表
ケプラデザインスタジオ 大倉清教
---------------------------------------------------------------------------
■編集後記■
---------------------------------------------------------------------------
今年も行ってきました、「紫陽花寺」こと矢田寺へ。
この矢田寺はこの紫陽花の季節だけ、拝観料が必要になります。
これらの拝観料は、紫陽花の維持管理費として賄われるそうです。
それにしても、紫陽花ってどうしてあんなに微妙な色合いが出せるのでしょうね。
庭に植えた紫陽花も、肥料の加減等で土のpHが変わると花の色も変わります。
ここ、矢田寺の紫陽花は、日本全国の紫陽花を一気に集めてあるそうで、
とても珍しい品種もたくさんあります。
そのため、とにかくひとつひとつの花の表情が違って、本当に美しい光景です。
とにかく、わたしの拙い言葉ではなかなか表現できませんので、
気になる方は下記のアルバムをご覧くださいませ^^)。
▼矢田寺の紫陽花2014
https://note>mu/yemanja_kumiko/n/n06295d4266c9
ロダン21事務局:横田久美子
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
◇ 発行・編集 【ロダン21事務局】 横田久美子
◇ 発行者WEBサイト (株)ロダン21
http://www.rodan21.com
◇ 事務局 〒577-0011東大阪市荒本北1丁目4-17クリエイションコア・東大阪410
◇ TEL : 06-6743-0121
◇ FAX : 06-6743-0122
◇ E-mail : rodan@rodan21>com
◇ ロダン21のFacebook Page☆
http://www>facebook>com/rodan21
◇ メールマガジンのアドレス登録、変更、配信解除はこちらでお願いします。
http://www.rodan21.com/メルマガ登録-解除/
ご返信の際はrodan@rodan21>comのアドレスまでご連絡下さい。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★