参加者募集!東大阪の古民家でのロダン忘年会【ロダン21 メールニュース第610号】
急に本格的な寒さですが、お身体お変わりありませんか?
早いもので、もう忘年会のお知らせです。
今年は去年に引き続き、東大阪の古民家「石切ヴィレッジ」をお借りしての忘年会を開催いたします。せっかくいい感じの空間ですので、ロダンメンバーとの交流の場にして欲しいと思い、メンバー以外の方にもご参加いただきたいなと思っています。
詳細は下記の記事をご覧下さい。
目次
【1】参加者募集!東大阪の古民家でのロダン忘年会
【2】二日間ありがとうございました!テクノメッセ東大阪2023
編集後記
【1】参加者募集!東大阪の古民家でのロダン忘年会
早いもので、もう忘年会のお知らせです。
今年も、昨年好評だった「石切ヴィレッジ」にて忘年会を行います。
とても素敵な空間ですので、ぜひご参加ください!
ロダン21忘年会221209 vlog
【会場】古民家モデルハウス 石切ヴィレッジ
大阪府東大阪市東石切町5-4-54
TEL072-987-2200(輝建設株式会社)
https://www.terukensetsu.jp/ishikiri
大阪と奈良の県境にある生駒山の麓の町、石切。こちらで代々庄屋をされていたご家族の築260年を再生した古民家、築90年の離れ、築50年のハウスメーカー製プレファブなどがある500坪のスペースを、輝建設が2011年に改装しオープンさせたのが「石切ヴィレッジ」です。古民家再生の「モデルハウス」「事務所」としてだけではなく、「イベントスペース」の役割を兼ね備えています。
※お車でお越しの方は、阪神高速奈良線「水走」出口にて一般道に。「新石切駅前」交差点を北上。 信号ふたつめの「中石切町」交差点を東に坂を上る。
「山崎歯科」さんを越えて、右手に「辻子太鼓小屋」のある交差点を左折。
「メゾンウィステ」さんの駐車場内に駐車場があります。
※ナビで検索する際は、石切小学校を入力し、小学校の前の坂道をそのまま上がってきてください。途中コインパーキングが3〜4箇所ありますので、いずれかに駐車して歩いてきてもOKです。
※電車でお越しの方は、近鉄奈良線「石切」駅下車。徒歩9分。近鉄けいはんな線「新石切」駅下車。徒歩13分。
【日時】12/8(金)18:00~20:30
【会費】一般参加 9,000円(税込)
ロダンメンバー参加費 8,000円(税込)
※参加費は当日徴収いたしますので、釣り銭の無いようご用意ください。
※定員に達しましたら受付を終了いたします。
【申込】ロダン21
TEL : 06-6743-0121
FAX : 06-6743-0122
E-mail : rodan@rodan21.com
【申込締切】12/1(金)の17:00まで
【2】二日間ありがとうございました!テクノメッセ東大阪2023

第36回東大阪産業展 テクノメッセ東大阪2023に、4年ぶりに出展しました。
ロダンブースを訪ねて下さった皆様、ありがとうございました!
今年は来場者も出展社もどちらも多く、大変盛況な展示会でした。
今年の全体的な印象としては、何か商品やサービスを展開したい企業が、パートナーを求めているという感触が強かったように思います。
これまで毎年出展していて、その年毎の傾向があるのですが、今年はモノを新しく作りたいというご相談をされる方がたくさんロダンブースを訪れてくださいました。
編集後記

今年のロダン忘年会も、輝建設さんの事務所である「石切ヴィレッジ」をお借りして忘年会を企画しました。
元々の古民家としては築260年の建物になるそうです。
昨年初めてこの場所を訪ねた時、東大阪市内にもこんなに空気がきれいで気の良い場所があることにびっくりしました。
ここは輝建設さんが事務所として使用されているだけではなく、貴重な文化財を保存しているという意味合いは大きいなと感じました。
今年もこの貴重な場所で皆様と集える機会を作りたいと思い、忘年会を開催させていただくことにしました。
そして今年もお料理は、ロダンメンバー(株)ヴィドルの小原社長の奥様が営む「小原食堂」さんにお願いしました。
昨年のお品書きを下記に掲載しますが、その凄さが伝わるでしょうか?(詳細は上記Vlogをご覧下さい(^^))。
今年も張り切って作ってくださるそうですので、このお料理を食べに来るだけでも十分価値があると思います!
お待ちしています〜〜〜!
<小原食堂 ロダン忘年会お品書き(2022年バージョン)>
【箱物】
出汁巻き玉子(有精卵)
ミニトマトとオリーブのピンチョス(自家製柿酢漬)
春菊と胡桃の白和え
柿のハーブマリネ
かぶのグリル
たたきごぼう
海老の旨煮
椎茸と蒟蒻の煮物
里芋の海老塩煮★
人参のベジブイヨン煮
ブリの柚子胡椒焼
フルーツほおずき
赤玉ねぎのマスタードマリネ
紫キャベツのザワークラウト
【菜物】
りんごとナッツのサラダ
レモンとぬちまーすの自家製ドレッシング
【椀物】
掘りたて大根の煮物★
【鉢物】
手羽元かぼちゃクリーム煮★
【焼物】
和牛ローストビーフ(自家製いちじくソース)
【揚物】
天麩羅
干し柿★椎茸、ほたて
【飯物】
牛時雨煮とぜんまいの具沢山キンパ
自家製梅干しとおじゃこのおむすび
かぶの葉とツナのおむすび
【甘味】
抹茶くずもち(国産本葛粉使用)
【飲物】
●アルコール
・芋焼酎
・麦焼酎
・日本酒(生原酒)
・白ワイン
・奈良の地ビール
・エビスビール
・瓶ビール
・レモンサワー
●ノンアルコール
・自家製コーラ(ホットorソーダ)
・自家製超辛口ジンジャー(ホットorソーダ)
・紫蘇ジュース(ホットorソーダ)
・桑の葉茶(くわまる)
・柿の葉茶(こはら食堂自家製)
ロダン21 横田久美子