コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: 6/7(木)はMOBIOつながる企業展ロダン21メールニュース【第530号】

メルマガ

6/7(木)はMOBIOつながる企業展ロダン21メールニュース【第530号】

6/7(木)は「MOBIOつながる企業展」のブース前プレゼンが

行われます。普段なかなか交流が無い、クリエイション・コア東大阪の

入居企業のプレゼン&交流会です。詳しくは下記の記事をご覧ください。

☆毎週モノ作り、試作開発相談窓口開設(相談無料)☆

http://www.rodan21.com/monodukuri.html

------------------------------目次--------------------------------------

【1】6/8(金)メンバークラスター会議のお知らせ

【2】ロダン21も出展しています!

6/7(木) ものづくり企業の情報交換と交流の場

「MOBIO-Cafe Meeting(モビオカフェ・ミーティング)」

【3】IKK(大阪府異業種交流促進協議会)総会のご案内

---------------------------------------------------------------------------

【1】6/8(金)メンバークラスター会議のお知らせ

---------------------------------------------------------------------------

議題は下記のとおりです。

・モノ作り進捗、その他報告

・テクノメッセ出展検討

・メンバー様近況報告

【日時】】6/8(金)

     クラスター会議:18:00~20:00

【会場】クリエイション・コア東大阪 北館309合室

【申込】ロダン21(担当:横田)

    TEL : 06-6743-0121

    FAX : 06-6743-0122

    E-mail : rodan@rodan21>com

【申込締切】6/7(木)AM中

※ロダン21クラスター会議年間スケジュール

 http://goo>gl/ANIKw

※ロダン21クラスター会議年間スケジュール

 http://goo>gl/ANIKw

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

※ロダン21では、新メンバーを随時募集しております。

 参加ご希望の方は、下記よりお申し込みください。

 http://goo>gl/q8UFwu

★過去のメンバークラスター会議の様子はこちらを御覧下さい。

 http://rodan21>jugem.jp/?cid=8

★メンバークラスター会議はロダンメンバー限定の会議ですが、

 オブザーバー参加をご希望の方は、事務局までご連絡ください。

---------------------------------------------------------------------------

【2】ロダン21も出展しています!

6/7(木) ものづくり企業の情報交換と交流の場

「MOBIO-Cafe Meeting(モビオカフェ・ミーティング)」

---------------------------------------------------------------------------

ロダン21も出展しています!

MOBIOのある建物に入居されていて開催中の企画展に出展されている

企業様からのプレゼンです。

【MOBIO常設展示場・企画展】 MOBIOつながる企業展 (5/14から6/22)

http://www>m-osaka>com/jp/whatsnew/detail/001551>html

【開催日】 平成30年6月7日(木)18:00~20:30 

     <第1部>18:00~19:30 ブース前プレゼン(北館 常設展示場内)

     <第2部>19:30~20:30 交流会(南館2階コミュニケーションスペース)

-

プレゼン予定企業

<クリエーションコア東大阪・北館の入居室と企業名・事業内容>

401  株式会社相互技研:精密写真測量

402  大阪府中小企業家同友会研究開発拠点:新製品・技術開発プロジェクトの創出

403  深江特殊鋼株式会社:特殊鋼鋼材選定から加工まで一貫対応

405  株式会社COMFORT-LAB:実測可能な足圧測定器

406  イーシーテクノ株式会社:節水型水道器具

408  株式会社マジックボックスJP:CFRP素材の用途開発

409  宇宙開発協同組合SOHLA:共同受注・共同開発、共同宣伝事業

410  株式会社ロダン21:試作・部品加工・モノ作りの総合コーディネート

【問合せ】 MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)

〒577-0011 大阪府東大阪市荒本北1-4-17クリエイション・コア東大阪北館1階

MOBIO常設展示場担当:兒玉(こだま)

TEL:06-6748-1011   http://www>m-osaka>com

---------------------------------------------------------------------------

【3】IKK(大阪府異業種交流促進協議会)総会のご案内

---------------------------------------------------------------------------

【日 時】平成30年6月19日火) 午後2時30分 ~ 午後7時

【場 所】マイドームおおさか8F 第3会議室

マイドームおおさか1F レストラン

地下鉄〈堺筋本町〉中央線1番、堺筋線12番出入口

【総 会】午後2時30分~3時15分 マイドームおおさか8F 第3会議室

【講 演】午後3時30分~5時 マイドームおおさか8F 第3会議室

講 師  嵩原 安三郎(たけはら やすさぶろう)氏

【交流会】午後5時15分~7時 マイドームおおさか1F レストラン

【会 費】講演会:無料、交流会:@3,000円  嵩原弁護士も参加 )

~~~~~~~~~~~~~~~講演内容~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<上からの「働き方改革」は失敗する!

従業員のやる気を引き出す真の「改革」とは>

「働き方改革、何をしたらいいかわからない。」

このような声をよく聞きます。

そのため、経営者が「残業するな!」という方針だけ号令し、

「その方法は従業員に丸投げ」というケースが後を絶ちません。

これは、既に10年以上も前に失敗したやり方です。

真の「職場改革」に絶対に必要なものは「原因の発見」と

「従業員の『自主的』参加を促す仕組み」です。

労働問題に20年近く携わってきた弁護士の視点でお話しします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<事業承継はお金だけじゃない!

失敗例から学ぶ本当の事業承継対策>

「事業承継」といえば、「節税」と「方法論」のお話が中心です。

しかし、「事業承継」は「政権交代」。

腹心の部下からの反乱、乗っ取り業者の暗躍など、

事業承継にともなうトラブルはお金の問題より深刻です。

一方で、M&Aを活用するなど「事業発展のための承継」の

動きも見逃せません。

多くの「政権交代」に立ち会ってきた弁護士が、

実例を交えてお話しします。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<会社役員個人の資産が危ない!役員の資産と家族を守る>

「法人と個人は別。会社の問題は会社の資産の範囲で解決すればいい。」

しかしこれは間違いです。実際には、会社で問題が起こった際、

役員が個人的責任を追及される事例は数多く、時間外手当訴訟においてすら、

役員個人に賠償責任を負わせているケースもあります。

また、役員個人の資産をねらう「専門家」も暗躍しています。

その実例を紹介し、今後会社役員個人を守るためにどうすべきかをご紹介します。

---------------------------------------------------------------------------

■編集後記■

6月に入るとあちこち総会シーズンですね。

そんな総会に出ることがあるのですが、そこで最近よく聞く言葉が「事業承継」と「働き方改革」。

どちらも今よく使われている言葉だとは思いますが、事業承継と働き方改革はセットもので

あるような気がします。

なぜなら、そのどちらもが「人」にまつわることであり、「今」と「未来」という時間軸の

上では、同じ線上にあると思うのです。

その線とは、「いかに働くか」ではないかと思います。

私を含め多くの人は働くとは、お金のために、生活のために働いていると思っているとは思うのですが、

先日ふと、「ベーシックインカム制度が導入されて、生活することにお金が必要ない

社会になったら、自分はどうやって生きていくだろう?」と何気に考えてみました。

しばらくは自由な時間を謳歌するかもしれないけれど、結局私はなんらか仕事を自分で

作り出して、何か初めているような気がしました。

生きていく糧を得るための仕事であると同時に、自分の存在意義を実感する機会もまた

働くということであるように思いました。

どうも私にとって、生きていくことと、働くことと、何かを作り上げていくことは、

一本の線上にあって、一つのものであるような気がします。

ロダン21事務局:横田久美子