ロダン21メールニュース【第441号】
第二回となりました、「ピースクルーズデザインコンペ」の結果が、
ようやく発表となりました。
詳細は下記の記事をご覧ください。
☆毎週モノ作り、試作開発相談窓口開設(相談無料)☆
http://www.rodan21.com/事業概要/モノづくり-試作開発相談窓口/
------------------------------目次--------------------------------------
【1】10/10(金)メンバークラスター会議のお知らせ
【2】第二回ピースクルーズデザインコンペ結果発表
【3】10/8管理職&一般社員向けストレスマネジメント研修参加者募集
---------------------------------------------------------------------------
【1】10/10(金)メンバークラスター会議のお知らせ
---------------------------------------------------------------------------
下記の日程でメンバークラスター会議を行います。
議題は後日ご連絡いたします。
【日時】】10/10(金)
クラスター会議:18:00~20:00
【会場】クリエイションコア・東大阪北館 309室
【申込】ロダン21(担当:皆川)
TEL : 06-6743-0121
FAX : 06-6743-0122
E-mail : rodan@rodan21>com
【申込締切】10/9(木)AM中
※ロダン21クラスター会議年間スケジュール
http://goo>gl/ANIKw
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※ロダン21では、新メンバーを随時募集しております。
参加ご希望の方は、下記よりお申し込みください。
http://goo>gl/q8UFwu
★過去のメンバークラスター会議の様子はこちらを御覧下さい。
http://rodan21>jugem.jp/?cid=8
---------------------------------------------------------------------------
【2】第二回ピースクルーズデザインコンペ結果発表
---------------------------------------------------------------------------
この度、ロダン21主催(後援:協業工房)により[第2回ピースクルーズデザインコンペ]を実施しました。
第2回目となる今回は、「介護を楽しくするおしゃれアイデア募集」がテーマであり、
ジャンルも洋服、バッグ、アクセサリー、帽子や小物、お出かけ用おしゃれグッズなど多岐にわたっておりました。
ご応募いただいた作品に対し、デザイン、製造、権利の各分野の専門家およびスポンサーが、
「使いやすさ」「新規性」「実現性」「販売容易性」「熱意・親近感」「条件適合」面の観点から協議し、
厳正なる審査をおこないました。
その結果、今回は製品化に至る作品は『該当なし』との結論になりましたが、応募作品のうち最も
得点の高かった作品を佳作として選定しましたのでお知らせします。
▼第二回ピースクルーズデザインコンペ結果発表は、こちらをご覧ください。
http://goo>gl/sP26ny
---------------------------------------------------------------------------
【3】10/8管理職&一般社員向けストレスマネジメント研修参加者募集
---------------------------------------------------------------------------
メンタルヘルス対策やストレスマネジメント対策は、働く人の健康を確保する上で、
最も重要な課題であり、事業者の社会的責任でもあります。
まずは、目に見えにくい心の問題やそれに対する予防法、マネジメント方法など
基礎知識を知ることが、大切です。
その上で、日常ですぐに役立てられるコミュニケーションの上手な取り方、
ストレス耐性を高めるための自然療法(アロマセラピーやメディカルハーブ)の
活用法を実習とともにお伝えしていきます。
【日時】2014年10月08日(水)
・管理職対象 講座 :10:00 ~ 11:30
・一般社員対象 講座:13:30 ~ 15:00
【開催場所】
MOBIO 北館 309号室
〒577-0011 大阪府東大阪市荒本北1-4-17
クリエイション・コア東大阪北館309号室)
【講師】 「自然療法森の学校」校長 クレメンツ・カオリ氏
講師プロフィール>http://morinogakkou>com/crementskaori/
「自然療法森の学校」心理カウンセラー、セラピスト&インストラクター
米田裕美氏
講師プロフィール>http://morinogakkou>com/yonedahiromi/
【参加費】3,500円税込)
※参加費は下記の口座までお振込下さい。
入金確認後、受付完了とさせていただきます。
※管理職対象講座、一般社員対象講座それぞれ片方のご参加の場合は3,500円をご入金ください。
※両方の講座を受講される場合は、7,000円をご入金下さい。
※振込手数料はご負担ください。
▼ご入金先
【銀行名】りそな銀行 東大阪支店
【預金種目】普通
【口座番号】0186997
【口座名義】トクヒ)ヒガシオオサカチイキカッセイカシエンキコウ
【定員】 30人先着順)
【主催】NPO法人東大阪地域活性化支援機構
【詳細】http://npo-higashiosaka>org/?p=471
【お申込】http://kokucheese>com/event/index/215398/
【お問い合わせ】
NPO法人東大阪地域活性化支援機構((株)ロダン21内)
担当:横田久美子
〒577-0011大阪府東大阪市荒本北1丁目4−17
クリエイション・コア東大阪410
TEL : 06-6745-2337
FAX : 06-6743-0122
URL:http://npo-higashiosaka>org
E-mail : info@npo-higashiosaka>org
---------------------------------------------------------------------------
■編集後記■
---------------------------------------------------------------------------
〜アベノミクスが成長戦略で推進する「柔軟な働き方」テレワーク〜
という謳い文句で、奈良県がテレワークを推進する事業を行っています。
先日のクラスター会議では、その事業概要のプレゼンテーションが行われました。
テレワークと言えば、ちょうど私が在宅で仕事を始めたのが約20年ほど前。
その頃は、テレコミューティング【telecommuting】、または単に在宅勤務、
在宅ワークと言っていました。
当時はダイヤルアップのインターネット回線がようやく一般家庭にも普及してきて、
アメリカで広まってきたテレコミューティングとやらで、今後の女性の働き方や、
企業の仕事のあり方が変わるといわれ始めた頃でした。
当時はまだそういう働き方が珍しかったため、雑誌や新聞のSOHO(Smaii office,Home office)、
在宅ワーカーの特集記事に、何度か紹介されたこともありました。
今回、奈良県が推進するテレワーク事業のお話を聞いてみて、その当時からの課題は
まだ解決していないなぁと感じました。
確かに、20年も経てばソフト面、ハード面共に格段に進化していました。
色々とこっそり在宅ワーカーを見張る仕掛けがあったり、クラウド上でのコミュニケーション
手段も進んでいて、あたかも会議室で会議するようにコミュニケーションを取れたりもします。
しかし、とても大事だと思うのは、働き手の意識の問題。
管理されない(しにくい)環境において、いかに主体的に業務に取り組むか。
特に、今回は雇用型のテレワークを推進しているので、自営のテレワーカーと違い、
あくまでも「雇われている」という安心感と甘えが起こりがちです。
そこをどうクリアするのかは、今後の実施、運営の中での課題だなぁと思いました。
企業側も、就労規則の見直しや成果の評価方法、賃金体系の見直しが必要でしょう。
リンダ・グラットンの著書「ワーク・シフト」に描かれている世界は、結構リアルな
ものだと思いました。
▼詳しくはこちらをご覧ください。
奈良県 在宅就労(テレワーク)普及促進事業
http://telework-japan.jp/nara/
▼ワーク・シフト ― 孤独と貧困から自由になる働き方の未来図〈2025〉
http://goo>gl/LWukTK
ロダン21事務局:横田久美子