ロダン21メールニュース【第331号】
====================================2012/01/24発行==
ロダン21メールニュース【第331号】
=================================================
今号から、情熱モノ作り連鎖で製作した動画データを1本づつご紹介していきます。
一本目は(株)テサキ製作所の手崎社長です。
じっくりお話を伺えるロングインタビューです。
テサキ製作所の炭焼窯の開発秘話等、乞うご期待!
☆ロダン21のFacebook Pageを開設しました☆
http://www>facebook>com/rodan21
梅雨時の湿気、ジメジメ、カビ臭い匂いに効果絶大!
☆製造現場を動画で紹介!
「ロダン21」ビデオキャスティング☆
http://rodan21>typepad.jp/blog/
------------------------------目次--------------------------------------
【1】2/10(金)ロダン21メンバークラスター会議のお知らせ
【2】【動画】情熱モノ作り連鎖- 手崎貴之 社長 編 vol>1-~神髄は炭焼きにあり~
【3】マムフーズ様、奈良漬けケーキFacebookページ開設
【4】オープンイノベーションセミナー(グリーンイノベーション)のご案内(1/30)
---------------------------------------------------------------------------
【1】2/10(金)ロダン21メンバークラスター会議のお知らせ
---------------------------------------------------------------------------
下記の日程でロダン例会とメンバークラスター会議を行います。
議題は、モノ作り相談の進捗報告を行います。
【日時】2/10(金)
クラスター会議:18:00~20:00
【会場】クリエイションコア・東大阪北館411号室
【申込】ロダン21(担当:横田)
TEL : 06-6743-0121
FAX : 06-6743-0122
E-mail : rodan@rodan21>com
【申込締切】2/9(木)AM中
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
※クラスターメンバーへの参加申込は、下記のフォームよりお問い合わせ下さい。
http://www.rodan21.com/member/mem_regist>html
★過去のメンバークラスター会議の様子はこちらを御覧下さい。
http://rodan21>jugem.jp/?cid=8
---------------------------------------------------------------------------
【2】【動画】情熱モノ作り連鎖- 手崎貴之 社長 編 vol>1-~神髄は炭焼きにあり~
---------------------------------------------------------------------------
「情熱モノ作り連鎖」は経営者の方のロングインタビュー。
社長のモノ作りへのこだわりや企業理念、そして今後の抱負等を余すところなくカメラに収めます。
中小企業のモノ作りは、即ち社長の意気込みと人間性が反映されます。
長引く不況や震災の影響下でも、技術を磨き、後進を育て、さらなる革新へと切磋琢磨を続ける
経営者の姿をお伝えしたいと思っています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「日本の再生は森と中小企業から。
(株)テサキ製作所の炭焼き窯は、その森と中小企業を繋ぎます。」
作り手の心が作るモノに反映する。その心を大切にし、お客様に喜んでいただけるモノ作りを
目指す(株)テサキ製作所。
(株)テサキ製作所製の自然流炭焼き窯「炭焼き達人」は、いつでも、どこでも、誰でも、
炭焼きができる炭焼き窯だ。
▼続きはこちらを御覧下さい。
【動画】情熱モノ作り連鎖- 手崎貴之 社長 編 vol>1-~神髄は炭焼きにあり~
http://p>tl/6hkr
---------------------------------------------------------------------------
【3】マムフーズ様、奈良漬けケーキFacebookページ開設
---------------------------------------------------------------------------
前回のメールニュースでご紹介させていただきました、クラスターメンバーのママリング(株)様
のスィーツブランド「マムフーズ」のFacebookページが開設されました。
セミナーでご紹介したことを早速実践!
この実行力にはいつも感服です。
奈良の老舗奈良漬けとスィーツのコラボレーションで生まれたこの奈良漬けケーキの最新情報
がこちらで御覧頂けます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
010年とっても暑い8月
老舗奈良漬家、三笠奈良漬 3代目である川端様から
「代々伝わる三笠奈良漬を若い世代にも知っていただきたい」と言うお話をお聞きし、
日本古来から伝承されてきた味や物が、確かに今の若い人たちには受け入れられなく
なっていると痛感しました。
そして私たちに何ができるのか?を考えたとき、一番得意とするインターネットを利用して、
大々的に宣伝し、幅広い年齢層のファンを作ることができると言う構図に行き着きました。
しかし、誰からも愛される奈良漬にするには、単に「お漬物」と言うことではダメなのです。
まずは話題性を作らなければなりません。
男性的でお酒のイメージが強い奈良漬と相反するもの・・・
を考えたとき、今流行りのとっても甘くて優しいイメージのスイーツが浮かびました。
そして、これなら若い方にも女性にも受け入れられると。
ここから私たちの商品開発が始まり4ヶ月間、試行錯誤を繰り返し、ようやく2011年1月、
現在の奈良漬ケーキの原型となるスイーツが完成しました。
▼奈良土産 ~奈良漬ケーキ~Facebookページ by momfoods
http://p>tl/R0RJ
▼Facebook活用術セミナー@ママリング(株)~WEBマーケティング基礎&SNSマナー編~
http://rodan21>jugem.jp/?eid=610
---------------------------------------------------------------------------
【4】オープンイノベーションセミナー(グリーンイノベーション)のご案内(1/30)
---------------------------------------------------------------------------
大阪市、(財)大阪科学技術センターは、オープンイノベーションを目指した産学官連携の
取組みを推進しており、その取組みの一環として、オープンイノベーションセミナーを開催
します。
今回は、「環境・エネルギー」分野において開催し、磁気抵抗効果型磁性薄膜電力センサ
をテーマとして、大阪市立大学大学院工学研究科辻本教授様にご講演いただきます。
【日 時】平成24年1月30日(月)15時30分~17時00分(終了後、交流会を開催)
【場 所】大阪科学技術センター イノベーション推進室 セミナールーム
(大阪市北区梅田1-12-39 新阪急ビル)
【プログラム】
○講演 「磁気抵抗効果型磁性薄膜電力センサの用途展開」
大阪市立大学大学院 工学研究科 電子情報系専攻 教授 辻本 浩章 氏
○Q&A形式によるディスカッション
【参加費】無料(ただし、交流会参加者は、1,000円/人)
【定 員】40名(先着順)※定員になり次第締切。
【問合せ先】 (財)大阪科学技術センター イノベーション推進室 西澤・金田・吉田・渡邉
電話:06-7506-9527 FAX:06-7506-9528
電子メール:event@o-inv>jp詳しくは、OSTECのホームページをご覧ください。
http://www>ostec>or.jp/data/news_ostec/12011002/
---------------------------------------------------------------------------
■編集後記■
---------------------------------------------------------------------------
去年の秋頃から化粧品トラブルで肌荒れに悩まされていました。
きっかけはクレンジングとして使用したベジタブル・オイルが肌に合わなかったようで、
まぶたにブツブツと吹き出物が出てきたことでした。
そのうち治るだろうとあまり気にせずに放置していたのですが、どんどん悪化してしまい、
だんだんまぶたが真っ赤に炎症をおこしてしまい、痛くて、痒くてたまらない状態になってしまいました。
そこまで炎症がひどくなるまでにラベンダー・ウォーター等消炎作用のあるローションを調合して
使用してみたりはしたのですが、炎症はひどくなる一方でした。
とうとう観念して病院へ行き、皮膚科でステロイド剤を処方してもらいました。
処方してもらったのはウィークランクのステロイド剤。
病院の先生は、「いわゆる肌荒れですね。塗り薬出しておくから塗っておいて下さい。」
というだけで、特に何も説明も指示もせず。。。
▼続きはこちらを御覧下さい。
「久々に痛感!アロマの力~ウィッチー・スキンケア・シリーズ~」
http://www>tfor2>net/2012/01/blog-post_24>html
ロダン21事務局:横田久美子
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
◇ 発行・編集 【ロダン21事務局】 横田久美子
◇ 発行者WEBサイト (株)ロダン21
http://www.rodan21.com
◇ 事務局 〒577-0011東大阪市荒本北1丁目4-17クリエイションコア・東大阪410
◇ TEL : 06-6743-0121
◇ FAX : 06-6743-0122
◇ E-mail : rodan@rodan21>com
◇ ロダン21のFacebook Page☆
http://www>facebook>com/rodan21
◇ 製造業をネットで動画配信!「ロダン21ビデオキャスティング」☆
http://rodan21>typepad.jp/blog/
http://rodan21>jugem>jp
◇ メールマガジンのアドレス変更、配信解除はこちらでお願いします。
http://ow>ly/77UUc
ご返信の際はrodan@rodan21>comのアドレスまでご連絡下さい。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★